2015年2月15日日曜日

いろんな旅な気分です。













はぁ。
今やなつかし、インドはコーチン。

南インドのケラーラ州にある街です。
インドの中で知らないところはまだまだ沢山あるけれど
どこが好きですか?ってきかれたら私はコーチン!って言うかもしれないなぁ。
北インドみたいにインドインドはしていないけど、
クリスチャンが多いせいか女性も働いている姿を街で多く見かけるし、
みんな生き生きしてる。なので活気があるし。
フォートコーチンの町並みは淡い壁の色の家が続いていてとってもかわいいし、
なによりも私はインドで一番ごはんがおいしいところではないかと思っている。
海沿いの街なので魚が沢山とれるので、魚をスパイスと一緒にバナナの葉っぱにくるんで蒸し焼きにしたものとか絶品だし、魚のカレーも、うなるほど美味しい。インドでは珍しくビールなんかも結構飲めちゃうし、牛肉を使ったつまみメニューなんかも豊富で。
食べることに飽きない。そんな場所。南インド特有のココナッツオイルを利用した美味しいミールスが食べられる。このミールスって言うのとっても美味しい。バナナの葉っぱなんかにごはんと漬け物、おかずがいくつか乗っかってきて、そこに
2~3種類のカレーを店員さんがかけてくれるシステム。カレーとご飯はお変わり自由なため
わんこカレー状態。お腹いっぱい堪能できるのだ。
このへんだと赤米が食べられるんだけど、この赤米ってのがやっかいで(笑)
すごくおいしいし、軽い食感で、お米なのにずっしりこないからぱくぱく食べちゃう。
で、気がつく頃にはカレーや水分とおなかの中で混ざり合い、おなかのなかでずっしりに変わっていく。そして椅子から立ち上がる事さえできなくなるくらいお腹いっぱいになってるのです。とっても美味しいんだけどね。。。
なんとも危険な食べ物なのです。









急にコーチンの写真をなんで並べたかって。
それはまさに今『インドよ!』って本を読んでいるからで。
勝手にインド旅行気分な訳です。


最近、私は読書で海外旅行している気分な訳で。。。

寒い中寒いところの写真や本をながめるのも素敵だけど
私は俄然南国気分でございます。
今月末からの出張にそなえた予習の本と
最近発売された大好きな東京スパイス番長の
インドよ!を熟読中で、一人南国気分満喫中。
そしてちゃっかり来週の発売記念トークショーの予約もしてしまいました。

インドよ!の中で水野さんが面白い事いってて。
バックパックで安宿を値切って渡り歩くインドは僕にとっては20世紀型の楽しみ方だ!
せっかくの旅だからインドのようでないインドを体験するのも貴重な時間だと思う。
って。

なんて素敵な。
そうそう!大人だからね。時と場所で色々楽しみたいものです。
でももうあと数年したら安宿インド旅がだんだんしにくくなるんじゃないかと
思うと、今のうちにもう立派な大人ですがしておきたいなぁというのも事実です。
シャワーでないとか、そういうのいいじゃない。しょうがないよ。インドだもん!
って潔くそんなときはあきらめる派ですし。私。

私は3回いったインドの旅トータル70日くらいだろうか。
その中でプールのある宿に泊まったのは1回だけだけど、でも面白い光景を見た。

コーチンのカジノホテル。
朝ご飯のビュッフェのカレーの品数に驚いてしまう素敵なホテルなんだけど
しかもね、インドのちょっと高いホテルのカレーってクリーミーで
ちょっと高級な味がしたりする。このホテルで私はカリフラワーのホワイトカレー食べたんです。珍しかった。とっても美味しかった記憶。
朝食ビュッフェ目的で泊まる事にしたカジノホテルだったけど
カジノホテルにはなんとプールもついていた!!
インドでプールで泳げるなんて!とはしゃいだ私。
ゆっくり水と戯れたり、プールサイドでビールを引っ掛けたり。
のんびり時間を過ごした。泳ぎ疲れて日焼けを楽しんでたら、

ん!!
何の時間だろうか?
地元の小さな子たちが30人くらいブワーーってプールに入ってきた。
4〜5歳の幼稚園生から小学校低学年といったところだろうか。
地元のボランティアなのか?20代半ばくらいの先生も二人やってきた。
そこで泳ぎを教えるんだけど、それが凄まじかった。

日本ってシステマチックにコースに別れて、今日は何コースがクロールを教えてもらう人
何コースが初心者とか決まっているけど、インドはちがった。
泳げる子も泳げない子も輪になって、今、自分が泳げる泳ぎで突き進むのだ。
ぶつかったっておかまいなし。
先生も教えたり休んだり。
泳げない子がいてもその子にかまう様子もない。
自分の近くに寄ってきた子の腕を気まぐれにまわすのを手伝ったり(笑)


新しかった。
でも自分の身は自分で守れる本能的なものが働いているのか、水深が深いところでは1.5mあるそのプールで、なにかに捕まりながら泳いでみたり、みんなたくましかった。

自力で泳ぐ教室とでも言おうか。
それぞれの潜在能力を呼びおこすようなそんな教室だった。


なぜこんなに自由なんだか教室の最後に分かった。
一応インドでは上流階級なんだと思うような子たちを集めて教えてる教室なのに
なんとなんとびっくりすることに先生がきれいに上手に泳げなかった(笑)

先生は多分人につべこべフォームを教えるようなかんじではないのだ。
そして完璧なフォームを追求してしまうのは、私たちスイミングに通わせてもらった世代の日本人特有のものの考え方なのかもしれない。浮けばいいし、溺れなければいい。
進むならばもっといいけど。水が楽しかったら、正確なフォームなんて必要ないのだ。


こんな教室が日本で開かれた日には親はそのスイミング教室の主催者に猛抗議するのだろう。でもこの自発的に泳げるようになる素敵な水泳教室から未来のインド代表オリンピック選手がうまれたらおもしろいのになぁ。と思った。

スイミングスクールのバスが迎えにくる時間にトイレに立てこもりバスがいってしまう時間までおなかいたいよ〜と小芝居していた自分を思い出す。

楽しく学べてたらなぁ。
彼らに混じって泳いでいたのかもしれないなぁ。






コーチンで食べたマンゴーアイス。



いつだって旅気分。
で思い出した。昨日と今日で幕張メッセで行われている
キャンピングカーショーでカメラレクチャーしてました。
その仕込みで実は私実際に1月の末キャンピングカーで
1泊旅行に行ってきました。

ハイエース型のキャンピングカー。
はじめは車が大きいから運転しにくそう。
とか、キャンピングカーって寝るとき寒そうとか、色々あったけど、
いやぁ、めちゃめちゃ暖房の効きがいいし、しかも足下からあったかいのがすごいパワーで出てきてぽかぽかだったし。車幅は普通の車と変わらないから運転にもこまる事もなかったし旅館に泊まってるのとおんなじくらい快適な旅で。
わたしちょっと今キャンピングカーに夢中。。。

キャンピングカーショーは月曜日までやっているらしいので興味のある方は是非足を運んでみてください!!

http://japan-rv.jp

では思い出を(笑)
たまには自分写っちゃえ(笑)
カメラマンの片岡さんという素敵な方に撮ってもらっちゃいました。

片岡さんにも許可いただいたので載せちゃいま〜す!
ほんとに快適な車でした〜。

ちょっと欲しい。どこかの砂浜にこれでいって朝起きたら目の前が海とか。
憧れる〜〜。

年甲斐もなくハイジャンプ(笑)




失礼しました。。。。



そうだ最後に。
思い出すものだけですが。

告知など。
最近友人に載ってるやん!といわれた。ずいぶん時が経ってしまいましたが
今年も2015年MdNフォトグラファーズファイルに載せていただいてます!
どうもありがとうございました!!!
そしてもし機会があったら是非みてください!

1/23売り GINGERで高橋一生さんを撮らせていただいてます。
優しく甘い高橋さんの写真かなって思ってます。

高橋さん今マーキュリーファーという舞台やられているのですが
私は今度の月曜日のチケットがとれ、もう楽しみで仕方ないです。
また感想はおって。


女子カメラでソニーA5100をもって銀座のカフェやら
表参道のカフェやらを散々散歩させていただきました。

ひやぁ素敵なカフェ今回もがいっぱいでした





コンパクトなカメラでもアングルやちょっとした工夫で素敵に撮れるのかなって
思います。是非参考にしていただけたら!!!

ほかにもいくつかやってるのでお手に撮る機会があれば是非!


あ、LARME 014号でみるきーちゃんも撮影させていただきました。
とってもかわいいページなのでこれまた是非みてみてくださいまし。




私はうっかり気がついた頃にはバレンタイン終わってしまったのですが。
素敵な週末を〜!


























2015年2月1日日曜日

脱みずくさい 



おとといは雪も降って。
昨日も今日も風がめちゃめちゃ冷たくって。
冬です。東京。




こんななか高校生までは体育の授業で外で運動したり走ってたんだなぁって思うと、
背筋を伸ばして、寒くない寒くないって唱えれば本当は全然いけるでしょ。
って思うのだけれども。なかなかそうはいかない。
ついうっかり、あの頃に戻りたいなぁ。
なんて思ってしまう。




ちょうど先週、岡崎京子展に行ってきました。
世田谷文学館のそばを通ったので瞬発的に。
なかなか面白かった。

中学生や高校生のときの岡崎さんってすごい人気で。
岡崎さんの漫画の中に出てくるようなことって、なんだか憧れのような
そんなふうだった。
当時の私は女子という存在があんまりすきじゃなくって。
でもこういう女の子の世界と価値観ってあるんだなぁと思った記憶がある。
そして女の子という存在が特別なものに見えた。
そんな懐かしい世界へ。
なによりすばらしいのが20年前のものと思えない、
色あせない感じ。それと、いつの時代も女の子ってかわらず複雑で。
うんうんって部分もあるし、ただただ女って怖いなぁと思う部分もあったりする。
女の私が分かるって部分と分からないって部分と。居心地よかったり悪かったり。
そういうのを一気にまた体感した。

居心地悪かったり、よくわかんなかったり。
でも気になるって思える。そういう作品っていいなと。漠然に思った。


ということでなんとなく昔なつかしな1月の終わりでした。



1月も美味しいものを沢山食べました。
前回のブログでも書いたけれど。

ベトナムの麺はほんとに美味しかった〜。
ただし青唐辛子に気をつけて。

まだ紹介してなかった麺たちを。
ちょっとおしゃれなラップロールのお店で食べたフォーにはディルが沢山かかってて
ディル+フォーも新しい発見で美味しかった。


ここはホーチミンでフォーといえば。の老舗中の老舗。
いやぁ文句なしに美味しい。フォーホアパスターの牛肉のフォー



日本でも麺。こないだ撮影で行った大島の岡田港の食堂で食べた醤油海苔ラーメン。
おいしかったけれど、みんながたべてた塩海苔ラーメンの方が魚介だしがきてて
海苔にマッチしてておいしかったな。。。私、けっこうみんなの言う事聞かないで
こういう目にあったりする。。。でも優しいみなさんが汁わけてくれたから(笑)
満足です。この海苔の量。素敵すぎる。。。




先週いった勝浦で。勝浦担々麺。ごま系じゃなくって醤油系の担々麺はこのへんの漁師さんや海女さんが体を温めるために潜った後に食べていたものらしい。おばぁちゃんが作ってくれるようなそんな優しい味の担々麺でおいしかったなぁ。というか私は麺ばかりなぜか食べていたんだなぁ。。。


ということで1月にたべた麺でした〜。
これでいいのか。いや。。いけない気が色々な方向からする。。。けど、
また、食の話。



ホーチミンで出会ってしまった。この世の中で1番おいしいパンもの。
ここのバインミーが昇天するほど美味しかったです。
この、種類の違うハムたちが何種類も挟まれている様子をみてください!!!
私の知らない未知のバインミーでした。このお店の憎いところが夕方4時からしか店が開かないところ。深夜の2時までやっているのだけれど。そんなこといわれるとどうなるかって。そう。ちゃ〜んと夕ご飯を食べた後に〆にかっちゃうんです。こんなに大きいものを。。。罪悪感すら持たずに。だってあまりにも美味しいから。ビールと一緒に。

いい時間の夜だったのに、お店すごく混んでたなぁ。
人が沢山並んでた。みんなで太れば怖くないのだ〜。










何種類ものハムとレバーペースト、なます、きゅうり、チリ、チンゲンサイ。
はぁ〜、思い出すだけでよだれ〜。



そういえば。
先週友人3人で、金沢土産でもらった辻占をやってみたのだけれど
フォーチュンクッキーみたいなもので、お菓子の中に紙が入っていて。
新年に行うもので。好きなものを一人3っつ選んで
つなげて文章にして今年の運勢をみてみようというものなんだけど。




私、信じられない事に。『すまないなどとみずくさい』というのを
3っつも引き当ててしまいました。他の二人はそれぞれ普通にいいかんじの文章になっているしいいかんじに願えばかなう的な感じになっているんだけど。。。
あ、横に3っつそれぞれがひいたのが並んでいて。
私は下段。すごい。。。みずくさくならないようにしなきゃ。